【9月13日】audiobook.jpでお買い得なセールからオススメ本を紹介

本日2019年9月13日、AudioBook.jpでお買い得なオススメのオーディオックを紹介します
このページのお買い得情報は9月13日PM6時のものです。
セール品は一定の時間で入れ替わるので、気になる本は早めに決済してくださいね。


ボーナスポイント増量キャンペーン
AudioBookでは9月11日〜16日までの間に月額会員プランに加入すると、ボーナスポイントが増量してもらえます!
例:月額会員2,160円の月額会員に申し込んだ場合
支払い完了後すぐに2,160pと通常ボーナス240p、合計2,400pが利用可能ポイントになります。
さらに、9月17日以降に期間限定ポイントが付与されます。
月額会員は、いつでも止めることができます。
注意: 期間限定ボーナスポイントは9月17日の時点で会員であることが条件になります。
解約する場合は9月17日が過ぎるのを待つのがお得です。
付与されるボーナスは次の通りです。
月額(税込) | 通常ボーナス | 増量ボーナス | 合計ポイント |
324円 | 26p | 100p | 450p |
540円 | 60p | 200p | 800p |
1,080円 | 120p | 300p | 1,500p |
2,160円 | 240p | 600p | 3,000p |
5,400円 | 900p | 800p | 7,100p |
10,800円 | 2,200p | 1,000p | 14,000p |
21,600円 | 5,400p | 1,500p | 28,500p |
32,400円 | 8,100p | 2,000p | 42,500p |
本日のお得なオススメ本の紹介
本日、AudioBookでお買い得なセールになっている本の中から、オススメの本を紹介します。
難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!/山崎元,大橋弘祐
【カモられる前に勉強!】

「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」
著者:山崎元,大橋弘祐
ナレーター:菅俊哉,霧生晃司,転正浩充
再生時間:03:13:07
出版社 :文響社
通常価格¥1,620円¥800(税込・50%OFF)
銀行は「日本は巨額の借金をしているのに、日本国債でいいんですか?」と、不安を煽って利幅の大きい投資信託とか保険を勧めてくる。
要するに客が得するものじゃなくて、自分たちが得するものを売ろうとするのよ
「難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!」より引用
銀行も保険会社も不動産屋も、みんな商売。
だから、客が儲かることよりも、自分たちが儲かることが最優先。
頭を深く下げて出迎えられて喜んでいたら、あなたはカモ確定!
この本を読んで、大切なお金を守りましょう!


幸せになる勇気/岸見一郎,古賀史健
【褒めもせず、叱りもしなかったら生徒はどうなる?】

「幸せになる勇気」
―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
著者:岸見一郎,古賀史健
ナレーター:小林範雄,市村徹
再生時間:06:34:59
出版社 :ダイヤモンド社
通常価格¥1,620¥800(税込・50%OFF)
哲人「親子であれ、あるいは会社組織の中であれ、どのような対人関係でも同じです。
まずは親が子供を尊敬し、上司が部下を尊敬する。
役割として「教える側」に立っている人間が、「教えられる側」に立つ人間のことを敬う。
尊敬なきところに良好な対人関係は生まれず、良好な関係なくして言葉を届けることはできません。」
「幸せになる勇気」より引用
青年「どんな問題児でも尊敬しろと?」
ミリオンセラー「幸せになる勇気」の第二弾。
3年前に青年は、次に哲人の書斎を訪問するときは「かけがえのない友人の一人として訪ねます」と言い残し、去っていきました。
再び哲人の書斎を訪問した青年は、中学の教師になっていました。
青年はアドラーの思想に従い、褒めることも叱ることもしない教育方針を実行したのです。
しかし、その結果、教室は荒れる一方に。
青年は、「アドラー心理学は空虚な理想論だ」と哲人に食ってかかります!
僕は君たちに武器を配りたい/瀧本哲史
【価値の下落した資格を活かすには?】

コモディティ化した市場で商売をすることの弊害は、「徹底的に買い叩かれること」にある。
「僕は君たちに武器を配りたい」より引用
いまから高いお金を払って、英語のスクールに通うのはアリでしょうか?
TOEICで高いスコアを出せば、就職や転職でも有利になりそうですが…。
本書は、人気資格や人気語学は「奴隷の道具」だと言い放ちます。
なぜなら、多くの人が身につけた資格や語学は、コモディティ化するからです。
コモディティ化とは、個性がなく、価格しか他と区別できないものを言います。
たとえば、弁護士や会計士などの難関資格に合格しても、今は取得者が多すぎて就職もままなりません。
かつては取るだけで一生安泰だった資格が、コモディティ化しているのです。
浪

同じようにTOEICで高スコアを取ったとしても、ライバルも同じスキルを持っているので差別化出来ません。
さらに、フィリピンやインドなどから、英語を話せる人材が低価格で流入してくるのもマイナス。
「英語を話せる人」の市場価格は下がる一方だということが予想できます。

だから本書では、人気資格を「奴隷の資格」だと表しているのです。
ただし、これらの道具も他のスキルと組み合わせれば、「武器」にできると述べています。
期間限定のお得な情報
期間限定のセールやキャンペーンをお知らせします。
今なら聴き放題プランが60日!

2019年9月22 日(日) 23:59まで!
AudioBook.jpでは、聴き放題プランの初回無料期間が通常30日→60日になるキャンペーンをおこなっています。



AudioBookはこんな人に向いています
自動車によく乗る人
自転車通学をしている人
通勤時間が長い人
運動するのが好きな人
家事をする時間が長い人
本を読むのが苦手な人
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません