【8月30日】おすすめのオーディオブックのお買い得情報《audiobook.jp》

本日2019年8月30日、AudioBook.jpでお買い得になっているオススメの本を紹介します。
このページのお買い得情報は8月30日PM5時のものです。
セール品は一定の時間で入れ替わるので、気になる本は早めに決済してくださいね。


期間限定のお得な情報
期間限定のセールやキャンペーンをお知らせします。
今なら聴き放題プランが60日!

2019年9月22 日(日) 23:59まで!
AudioBook.jpでは、聴き放題プランの初回無料期間が通常30日→60日になるキャンペーンをおこなっています。
月額会員のボーナスポイント増量!
AudioBookでは、8月23日〜31日までの間に月額会員プランに加入でボーナスポイント増量キャンペーンを実施中です。
例:月額会員2,160円の月額会員に申し込んだ場合
支払い完了後すぐに2,160pと通常ボーナス240p、合計2,400pが利用可能ポイントになります。
さらに、9月1日以降に期間限定ボーナス600pが付与されます。
月額会員は、いつでも止めることができます。
注意: 期間限定ボーナスポイントは9月1日の時点で会員であることが条件になります。
9月1日が過ぎてから解約してください。
付与されるボーナスは次の通りです。
月額(税込) | 通常ボーナス | 期間限定ボーナス | 合計ポイント |
324円 | 26p | 100p | 450p |
540円 | 60p | 200p | 800p |
1,080円 | 120p | 300p | 1,500p |
2,160円 | 240p | 600p | 3,000p |
5,400円 | 900p | 800p | 7,100p |
10,800円 | 2,200p | 1,000p | 14,000p |
21,600円 | 5,400p | 1,500p | 28,500p |
32,400円 | 8,100p | 2,000p | 42,500p |



本日のお得な本の紹介
本日、AudioBookでお買い得なセールになっている本を紹介します。
サラリーマンは300万円で小さな会社を買いなさい/三戸政和
【新規起業よりも安全な”中古起業”】

ゼロから起業した場合、10年後に存続している可能性は23%なんだとか。
つまり、4社に3社は10年以内に倒産してしまう計算になります。

そこで安全策を取り、フランチャイズ契約を結ぶと本部へのロイヤリティが重くのしかかり、なかなか稼げません。

そこで本書が提案するのは、10年以上存続している黒字企業の買収です。
後継者不足に悩む優良企業を300万円程度で引き継ぐのです。
「そんなうまい話が?」と思う方は、「300万 買収」「個人 M&A」などで検索してみてください。

自分を操る超集中力/メンタリストDaiGo
【集中力はコントロールできる!】

人間の脳は、他の動物よりも大きな前頭葉を持ち、思考や感情をコントロールすることで進化してきました。
この前頭葉の力を「ウィルパワー」と呼びます。
しかしウィルパワーは集中力を使うたびに減っていきます。
本書は、ウィルパワーの総量を増やし、消費を節約することで高い集中力を維持する方法を教えてくれます。
僕も集中力が持続せず、ダラダラとすることが多いのですが、この本を読んで集中力のコントロールが少し分かってきました。

余談ですが、Daigoさんは1日に10冊から20冊の本を読む多読家としても有名です。
その読書の中にはAudioBookも含まれていて、Daigoさんは6倍速で聴いています。
本書には、オマケでDaigoさんの音声が入っていますが、ナレーターの音声に比べてメチャクチャ早口です。

おそらく耳からの情報が早口なので、頭の回転も速くなったのではないかと睨んでいます。
ポジティブ・チェンジ/メンタリストDaiGo
【やらない言い訳の前に行動する!】

DaiGoさんは、今でこそメンタリストという肩書きを武器に、自信満々に振る舞っていますが、小学校時代はいじめられっ子だったと言います。
一方で、ダイエットや筋トレなど、変わろうとしても全く変われない人もいます。

今の自分で満足していないのに変われないのは、人間には「ホメオスタシス」という現状維持装置があるから。
だから変わろうと思ったら、アタマで考える前にまず行動する必要があります。
なぜなら、アタマは変わらない言い訳を考えてしまうからです。
本書では、心のネガティブを追い出してポジティブに変え、「なりたい自分」になる方法を教えてくれます。
また余談です。ご存じの方も多いと思いますが、Daigoさんが先日の京アニ実名報道でブチ切れていました。
『NHKから国民を守る党』から国会議員が誕生したように、NHKを含めマスコミは、これから大変そうですね。

幸せになる勇気/岸見一郎,古賀史健
【褒めもせず、叱りもしなかったら生徒はどうなる?】

「幸せになる勇気」
―――自己啓発の源流「アドラー」の教えII
著者:岸見一郎,古賀史健
ナレーター:小林範雄,市村徹
再生時間:06:34:59
出版社 :ダイヤモンド社
通常価格¥1,620¥800(税込・50%OFF)
ミリオンセラー「幸せになる勇気」の第二弾。
3年前に青年は、次に哲人の書斎を訪問するときは「かけがえのない友人の一人として訪ねます」と言い残し、去っていきました。
再び哲人の書斎を訪問した青年は、中学の教師になっていました。
青年はアドラーの思想に従い、褒めることも叱ることもしない教育方針を実行したのです。
しかし、その結果、教室は荒れる一方に。
青年は、「アドラー心理学は空虚な理想論」だと哲人に食ってかかります!
君に友だちはいらない/瀧本哲史
【価値のない人間関係は切ってしまおう】

先日、LINEのオープンチャットに誘われて、うっかり入ってしまいました。

本書が述べる「いらない友達」とは、SNS上でのみ繋がるような惰性的な人間関係を指します。
一人で生きるという意味ではなく、なんの価値も生み出さない「友達」との関係を断ち切ろう、という主旨です。

本書では、自分の成功は周りの人の成功によってもたらされると書かれています。
たとえばSNSに投稿したとき、瞬時に「いいね」を返してくれる人は成功者と呼べるのでしょうか?
会社帰りの居酒屋で愚痴を言うだけの人に成功者はいるのでしょうか?
だから、価値を生まない人間関係は断ち切ったほうが良いと教えてくれます。
本書は、本当に価値ある仲間の作り方の解説書です。
「君に友だちはいらない」は聴き放題にもラインナップされています。

AudioBook.jpの聴き放題は、9月22日まで初回60日無料
AudioBookはこんな人に向いています
自動車によく乗る人
自転車通学をしている人
通勤時間が長い人
運動するのが好きな人
家事をする時間が長い人
本を読むのが苦手な人
本を買うときは、先に月額会員になってポイントを買うとさらにお得に買えます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません