【8月23日】おすすめのオーディオブックのお買い得情報《audiobook.jp》

本日2019年8月23日、AudioBook.jpでお買い得になっているオススメの本を紹介します。
セール品は正午で入れ替わる可能性があるので、気になる本は早めに決済してください。
本日のお得な本の紹介
本日、AudioBookでお買い得なセールになっている本を紹介します。
(8月23日10時時点)
完訳 7つの習慣 人格主義の回復/スティーブン・R・コヴィー

著者:スティーブン・R・コヴィー
ナレーター:茶川亜郎
再生時間: 19:48:01
出版社 :キングベアー出版
通常価格¥2,376¥1,425 (税込・40%OFF)
「7つの習慣」は、世界的な名著として紹介されることが多いですね。
読んだ人も多く、あるセミナーでは毎回「どんな習慣がありました?」と聞いているそうです。
驚くべきことに、一つも答えられない人がほとんどだそう。

7つ全て覚えていたのは、数百人のうち、たったの一人だけだったそうです。
分厚い本なのに、大半の人が読んだだけで満足しているようです。
「習慣」と言うくらいなので、一度に全部覚えるのではなく、1つずつ実践し習慣化していきましょう!
まずは3つの習慣
本書に挙げられている7つの習慣は、次の3つのパートに分けられています。
- 私的成功(依存から自立)
- 公的成功(自立から相互依存)
- 再新再生(成長の持続)
まずは私的成功の「自立」をめざす習慣を身につけます。
自立するための習慣は次の3つ。
- 主体性を発揮する
- 目的を持って始める
- 重要事項を優先する
この私的成功のパートだけでも継続できる人はなかなかいません。


夢をかなえるゾウ/水野敬也

「成功したい!」「金持ちになりたい!」
他人を見て羨ましく思ったり、落ち込んだり。
変わりたいと思って自己啓発の本を読んでも、3日も経つと元の生活に戻ってしまうことってありますよね。

人間は現状維持を望む生き物だから、余程のことがないと「変わりたい」と思っても変われないのは当たり前なんですね。
「夢をかなえるゾウ」に登場するゾウの姿をした神様・ガネーシャは、人間が簡単に変われないことも全てお見通しのようです。
だから、主人公のダメサラリーマンが「変わる」ためにガネーシャが出す課題は、簡単なもの。
たとえば、「靴を磨く」「トイレ掃除をする」「まっすぐ帰宅する」など。
主人公は課題の意味に疑問を持ちながらも、毎日一つずつ課題をこなし、変わっていきます…。
誰でも変われる成功法則を、涙あり笑いありで教えてくれる傑作です!
夢をかなえるゾウ3 ブラックガネーシャの教え/水野敬也

本日は「夢をかなえるゾウ」1と3がセールになっています。
今回の主人公は、どこにでもいるような普通のOL。
今の自分の人生を変えたいとは思っていても、年を重ねるごとに、新しい何かに挑戦することや自分を変えることに臆病になってきています。
このままで良いとあきらめることを考えても、心の奥底の本音では「そんな人生嫌だ!」と思う自分。
そんな思いを抱えながら占い師のもとを訪れた主人公は、そこでインドで一番愛されている神さま「ガネーシャ」と出会います。
しかし、あることをきっかけに「『ブラック』ガネーシャ」を呼び起こしてしまうのです・・。
audiobook.jpより引用
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません