Audibleの会員登録と無料体験の方法を画像つきで解説
耳で聴く読書が出来るAudible。
月額会員は毎月1,500円ですが、その前に30日間の無料体験が出来ます。
活字が苦手な私でも耳の読書は継続できているので、興味のある方は一度試してみてください。

今回は、Audibleの会員登録と無料体験の方法について紹介します。
Audibleの無料体験で出来ること
Audibleでは、初回登録時に30日間の無料体験期間が設けられています。
無料体験で出来ること
無料体験は、有料会員と同様に下記のサービスを受けられます。
どの本でも聴けるコインを1枚もらえます
単品で購入する場合は30%引きになります
会員限定コンテンツを無料で聴けます
また、コインで得た本は有料会員と同様に返品も出来ます。
ただし、聴き放題というわけでは無いので、返品回数には上限があります。
会員限定コンテンツとは?
会員限定コンテンツは、Audibleのトップページの会員向けコンテンツをタップして聴くことが出来ます▼
ニュースやビジネス書の要約の他、落語やYogaなど多くのジャンルをコイン無しで聴けます▼
オススメするAudibleの本の選び方
聴きたい本が決まっていないときは、カテゴリーから検索するとお好みの本を見つけやすいでしょう。
カテゴリーは、Audibleの左上にあるメニューをタップすると検索できます▼
例えば、自己啓発(生き方)を選択してみます。
そして、右上に条件検索の文字をタップします▼
カテゴリーの中でさらに細かく検索できますが、オススメは再生時間です▼
1時間以下のものはセミナーが多いので3時間以上にチェックを入れて探してみてください▼
そのなかでも、10時間以上にはパックになっているものがあるので、価格の面で非常にお得です▼

パックは4種類あり、まとめて見たいときはトップページのWelcomePackをタップすると確認できます▼
まずはAmazonの無料会員登録
すでにAmazon会員になっている方は、この項目は不要なので読み飛ばしてください。
AudibleはAmazonのサービスの一つなので、Amazonの会員になる必要があります。
Amazonの会員にはプライム会員などの有料会員もありますが、とりあえず無料会員になればOKです。

Amazon会員登録
1.Amazonのサイト にアクセスし、アカウントを作成をタップ▼
2. 新しいAmazonアカウントを作成をタップ▼
3. 必要事項を入力後、Amazon新規登録をタップ▼
これで登録完了です!
Audibleの登録方法
Amazonのアカウントを作成したら、Audibleの登録手続きを進めていきます!
Audibleは、最初の30日間は無料ですが、クレジットカードの登録が必要になります。
Audibleの会員登録
1.Audibleのサイトにアクセスし、今すぐ聴こうのボタンをタップ▼
2.Amazonのアカウントの情報を入力し、サインインをタップします▼
3.Audibleの無料体験のページが表示されたら下にスクロールします▼
4.クレジットカード情報を登録し、無料体験を試すをタップします▼
これで、Audibleの会員登録は完了です!
本をカートに入れると、1コインで購入ボタンが表示されるはずです▼
Audibleの退会方法
無料体験でAudibleのサービスが合わないときは、30日以内に退会(解約)すれば料金は発生しません。
また、最初にもらったコインで交換した本は自分のものとなり、退会後も引き続き聴くことが出来ます。
退会の方法はこちらの記事で詳しく説明しています。
まとめ
今回は、Audibleの無料会員登録の方法を紹介しました。
耳の読書は頭に残らないと言う方もいますが、目の読書でも1度に全部を覚えるのは不可能です。
その辺りも一度体験してみないと分からないので、ぜひ一度無料で聴いてみてください。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません